詳しいレシピはこちら👇
《鶏むね肉のワンパン甘酢炒め》
コスパ良しの鶏むね肉がおどろきの…
しっとりジューシーふんわ~り♪
野菜もたっぷりとれる甘酢炒め
お酢でさっぱり元気チャージ!
【材料3人分】
鶏むね肉 1枚
白菜 2枚
ピーマン 1個
パプリカ 1/2個
エリンギ 1本
【調味料】
酢 大さじ1と1/2
醤油、みりん、砂糖 各大さじ1
酒、水 各大さじ2
~~~~~~~~
サラダ油 小さじ1+大さじ1
片栗粉 大さじ2
【下味】
酒 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
砂糖 小さじ1
塩こしょう 少々
《作り方》
①
フライパンに鶏むね肉をひと口大に
カットして入れる。
下味
[酒大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、砂糖小さじ1、塩こしょう少々]を加えて混ぜ合わせる。
全体になじんだらサラダ油(小さじ1)を加え、さらに片栗粉をまぶす。
②
胸肉をフライパンの端によせ、
白菜、パプリカ、エリンギを
食べやすいひと口大に切って加える。
③
野菜に塩こしょうをして、
サラダ油(大さじ1)をまぶし、
フライパンに広げ、鶏むね肉を野菜の上にのせて広げる。
④
フタをして弱目の中火にかけ、4~5分蒸し焼きにする。
⑤
鶏肉の色が白っぽくなったら、お肉を裏返し、
ほぐしてひとつずつバラバラにする。
ピーマンもひと口大にきって加え、
フタを取って3~4分炒める。
⑥
全体に火が入ったら、
調味料
[酢大さじ1と1/2、醤油、みりん、砂糖各大さじ1、酒、水各大さじ2]
を加えて絡める。
(ポイント)
*ピーマンの代わりに、
スナップエンドウや冷凍のいんげん豆も
美味しいです!工程⑤で加えて下さい。
*パプリカの代わりに人参でも
彩り良くできますが、火が通りにくいので、
ひと口大に切ってから電子レンジで加熱して
から加えるといいかと思います。
*鶏もも肉でも同じくできます。もし、脂がたくさんにじみでてきてしまったら、ペーパーでふきとってください。
#ワンパン #ワンパンレシピ #甘酢炒め #鶏胸肉レシピ #包丁いらず #洗い物削減 #鶏むね肉レシピ
source