今回ミンモシェフと開催させて頂いたプーリア州でのコラボディナーの合間に、彼が考える『アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ』を作っていただきました🍝にんにく嫌いシェフが作るからこそとても面白い料理が完成しています🧄🇮🇹
動画の最後には僕がずっと知りたかったプーリアの古典料理『ニュンマレッディ』も教えていただいたので、現地らしい飾らない料理も感じてみてください✨
ーーーーーーーーーーーーーー
#ペペロンチーノ #イタリア料理 #パスタ
source
Related posts
40 Comments
Leave a Reply Cancel reply
You must be logged in to post a comment.
お茶目なシェフが作る!黒ニンニクの繊細なペペロンチーノ🧄ぜひ▶︎本編もご覧ください🇮🇹
ミンモシェフお茶目ですね〜😊
優しい世界好き
何語なんだろうか
発音なのか、この人の喋り方なのか分からないけど、聞いてて心地いい
にんにくマシマシで二郎食ってそうな体型だよなぁ
イタリアのシェフによってもみんなペペロンチーノの作り方違うんですね。いつも見てますが面白いです!
イタリア料理もシェフによって流派があるけど、一貫してオイルだけは絶対にたっぷり入れるよね
料理とイタリア語のどちらに神経を集中させるのが正しいのでしょうね😱
ンまぁ~い!
What is the green sauce at the end ????????
こんなオリーブオイルいれるんだ……
フライパンに入れたとのはとんでもないオイルの量なのに皿に盛るときはそうでもないという。途中飲みました?
やっぱりプロは一人前づつ作るのが正解ですか?
家族分で作るのなら4倍くらい一気に作ってしまうのですが。
自分が作るとモサモサしてしまいます。
努力したことがわかる動画
てぇてぇなぁこの二人
油多くね?
最後の緑色の調味料何ですか?
ニンニクって香りが強いから多すぎると他の食材の良さが分かりにくくなる…これは勉強になった
私の考えるペペロンチーノっていいな…ひとそれぞれのパスタがあるのがなんか幸せ
この人普通にイタリア語喋れるの凄すぎるんだよな ガチで修行したんだなって思う
ニンニクのバンパイアジョークは入れてほしかったのにw
ほんと面白い世界
かわいいシェフ❤
ファビオさんと絡むイタリアンシェフって 皆さんチャーミングですね ファビオさんのニコニコ顔が移るのかな⁇
他の食材の風味を隠さないようにニンニク少なくしてるって言ってるのに「黒ニンニクの香りがすごくします」って感想なの笑った
本場って思ったよりオイルいれるんだな
せんせいかわいい笑
オリーブオイルの量えっぐ!😮
でも旨そう😊
ニンニク臭で嫌いと言ってて、バジル大量にぶっかけてて草
くまさんみたいでかわいい
ニンニクのくだりめっちゃわかるわ
ラーメンにニンニクめっちゃ入れる人いるけど全体とのバランスが取れるように入れた方が美味しいと思うんだけどなぁっていっつも思う
その人にとって大量に入れるのがバランス取れてるんだったらいいんだろうけど
現地ではオリーブをフライパン一面に垂らすんですね!
なんだろう、すごくいい!
ニンニク、唐辛子、オイルの量なんかは完全にそのシェフがどういう仕上がりにしたいか好みになって来ますよね
シェフ絶対おもろい人
ニンニク苦手だからこれなら食べれそう!
シェフにも当然個人の趣向があって、それが料理の表情になるのは人間が作ってるからの良さだよね
いつもショートを中心に拝見しています。
「ニンニクが多すぎると、他の香りや味を隠してしまうと思うから」に激しく同意です♪
この作り方、一度挑戦してみたいと思います♪
3分茹でパスタ使ってみてほしい!
二郎「」